選択制企業型確定拠出年金(401K)をご存じでしょうか? 確定拠出年金とは、企業年金制度の一つです。 従来の企業年金は「確定給付年金」で、毎月の拠出額が変動し、 老後に受け取る給付額が決定していることが特徴でした。 一方、2001年(平成13年)10月から制度が始まったのが「確定拠出年金」です。 毎月の拠出額が確定している一方で、将来の給付額は
“同一労働同一賃金”とは 既に大企業では施行されていますが、この4月より中小企業でも“同一労働同一賃金”が完全施行されました。 “同一労働同一賃金”とは契約社員やパートタイマー、それにアルバイトといった非正規雇用の社員と、 正社員との間で、賃金などの待遇差をどう解消していくのかを定めた法律です。 この法律により正社員と非正規社員の間で「不合理な」待遇差を設けることが禁止されます。
働き方改革とは 「働き方改革」とは、日本の労働生産性の低さや労働力不足を背景に、一億総活躍社会のスローガンの下、働く方々が、個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を、自分で「選択」できるようにするための改革です。働き方改革には3本の柱があり、①長時間労働の是正②正規、非正規の不合理な処遇差の解消③多様な働き方の実現です。 (厚生労働省「働き方改革特設ページ」はこちら) 働き方改革関連法とは